2024年9月2日月曜日

心のケア絵本が増えている

      &

        9月のお知らせ

 

台風10号の被害はいかがでしたでしょうか?
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

夏休みが終わりました。「やっと終わった!」「もう終わった!」
休み明け、親子それぞれの想いで過ごされていることでしょう。
汗かきながらランドセル背負って登下校する子どもたちに思わずエールを送っています。そして「暑くて外に出られずおうち遊びばかりだった」とふり返り一息つく親御さん、本当にお疲れさまでした。 

*夏休み明けの不安を安心に

「明日登校、変わっていたらどうしよう??」
   「みんな変わっていなかった!安心した」
 登校日前日、そして当日の子どもたちの声です。

 風邪をひいてお休みした後、登校する朝「何となく教室に入るのが不安だった」「ちょっと緊張する」という経験はありませんか?今、そのように感じる子どもは少なくないようです。
「自分がいない間に何か重要なことが起きていた?」「自分の陰口された?」「仲の良い子がほかの子とつるんでしまっているのでは?」などなど。
「(変化は)皆の背が少し大きくなったぐらいだ、うん、大丈夫」と安心すると休み明けのストレスが緩みますね。

 長い休み明けは不安が和らぐよう心のケアに気を配ってやりたいですね。

 *心のケア関連絵本が増えてます

 昨年出席した学会で、子ども向け心のケア絵本「どんなきもち?」を見つけ、今年は「子どものためのおだやかマインドフルネス」「小さな子どもといっしょに楽しむマインドフルネス」「へっちゃらくん」の3冊を購入しました。
専門書に加え絵本が増えているように感じました。私の関心が向いているということはありますが…。図書館にも「だいじょうぶだいじょうぶ」「まっいいか」、「ガストン」のソーシャルスキル絵本シリーズなどがあり、いろんな感情に向き合う呼吸法の紹介本があります。ゲームと一緒にご紹介できればと思います。ご一緒に学ぶ機会があるといいなと思っています。

自分が主体的に生きるためには、自分を感じ、ある程度素の自分を表現する場を持つことが重要だと思っています。 

*心配性?余計なお世話かな? 

先月のブログで論語のことに触れました。最近本屋さんに並べられた小学生の課題図書に「論語」がありました。我が意をえたりと立ち読み。

論語には「仁」「君子」という言葉が多く、著者によって「立派な人」「正しい行いをする人」といろいろに解釈され受けとめ方も自由です。
「正しい行いをする人」って何だろう?と素朴な疑問がわき上がります。
私は正しい行いをしている?と自分に問いかけます。

正義感の強いお子さんのまっすぐな心に、もし、「正しい行い」がスポットはまり込んでしまったら…?自分を追い詰めるかもしれない、「正しい行い」をしないと思える友達を責めるかもしれない…などなど気になってしまいました。課題図書であるだけに…

心配性の私でしょうか?余計なお世話なのでしょうか?
ちなみに私は、心理職の立場から「自分の気持ちを大事に、相手の気持ちを大事にする人は」と伝えております。先ずは自分の気持ちですね。

 *「ドラえもんの映画見て涙が出た」

 まわりにも泣いていた子どもが多かったといいます。
〈どんなところが?〉の問いかけに「『自分らしく』っていうところジャイアンは乱暴で、スネオは意地悪だけど…」それに続く説明はなかったけれど、
『自分らしく』を大事にしていいのだと真摯に心に響いた様子が伝わってきま
した。

はるか昔小学生のころ、「自分らしく」という言葉は私の語彙にはありませんでしたね。ここまでの流れでなぜか思い出されお伝えしたくなりました。

*メダカ8匹、無事大きくなってます 

 すりつぶした餌をやるとワーッと寄ってきます。癒されてます。


*9月のおしらせ* 

心ワクワク、脳がイキイキ 遊びながら、臨床心理士とスタッフ相手に思いがけない成長の姿を見せてくれることがあります。そんな姿をご一緒に楽しんでみませんか?

 *〈ぷらっと〉  第1土曜日開催  

9月7日(土)11:00~15:00 
   ひらつか西海岸デポーカフェ *参加自由 予約不要
   エッコロ共済加入家族は無料、未加入の方は1家族100円
   ちょこっとお菓子がもらえるかも。
   子ども同士、親子がひと休みできる居場所にしたいと思っています。
 心のケア絵本、ご紹介しますね。 

*〈ボードゲームであそぼう〉  

 9月25日(水)  15:30~16:30
         崇善公民館会議室1  
参加費無料
         3才から小学生のお子様 
            保護者見学やシニア参加、地域外も歓迎です 

スタンプカードを差し上げます。上記3か所、どの活動に参加しても、1回1ポイントプレゼント。ポイントに応じて表情シールと論語カード、ゲームの無料貸し出しやカードゲームなどのプレゼントがもらえます。

詳しくはお問い合わせください。

*「こころの子育て」研修 4回目
  9月13日(金) 10:0012:00
           平塚市民活動センター
           参加費 800
     河合隼雄著「こころの子育て」読書会

     講師:河西恵子先生(臨床心理士)

*心の子育て相談お受けします。

担当:臨床心理士
 場所:崇善公民館および平塚市民活動センター
 内容:赤ちゃんから思春期まで、お子様の発達成長、言動、癖、親子きょう 
          だい関係などについて*場合によっては他機関をご紹介することがあります。 

お申し込み:HPお問い合わせからお申し込みください。
   3日以内に返信いたしますが、通信機関の不都合が生じることがあり
   ますので、必ずお電話番号をお知らせください。
   お電話による相談もお受けいたします。
   相談の間スタッフがお子様のお相手をすることがあります。
   ご希望の方はあらかじめお知らせください。
   プライバシーは守られます。(緊急を除きます)

*ブログについてのご質問などありましたらお気軽にお問い合わせください。
*感染状況などにより、予定変更することがあります。
 その際はブログでお知らせします。

ボードゲームの貸し出しも受け付けます。
  1ゲーム300円(1か月間)
  始めてご利用の方はお問い合わせください。

*出張講座お受けします。

お気軽にお問い合わせください。

・ボードゲームを組み込んだ心育てのワークショップ
  ・心の子育て講座 乳幼児から思春期まで
         思春期から青年期まで
  ・ネットゲームから子どもを守る講座 などご希望に応じます。 

0 件のコメント:

コメントを投稿