2017年11月30日木曜日

12月の予定&気になった一冊のご紹介

葉を落とした木々が木枯らしに吹かれています。
今年も残すところわずかとなり、クリスマス、年末の賑わいが間近かとなりました。お元気ですか?

今、本屋さんの店頭には
マンガ『君たちはどう生きるか』吉野源三郎著
がたくさん並んでいます。
これは80年前に出版され今もなお多くの人に読み継がれている名著をマンガにしたものです。
恥ずかしながらこのたび初めて知った私です。
本の中には、深く心に沁みるフレーズがいっぱいありました。
いくつかご紹介します。


例えば、
 ・「君自身が心から感じたことや、しみじみと心を動かされたことをくれぐれも大事にしなくてはいけない。…(略)…いろいろな経験を積みながら、いつでも自分の本心の声を聞こうと努めなさい」

・「僕たちは人間として生きてゆく途中で、子供は子供なりに、また大人は大人なりに、いろいろ悲しいことやつらいことや、苦しいことに出会う。」

・「僕たちは、自分で自分を決定する力を持っている。だから誤りを犯すこともある。…(略)…誤りから立ち直ることもできるのだ。」

80年前からこの本が読み継がれてきたこと、
今私がふれあい自遊塾の活動を通して子どもたちに伝えたいこと、
経験し身につけてほしいことと
全く一致していることに、驚き、感慨深くなりました。
大きな励ましを感じています。


幼稚園生や小学生だって、自分が生まれてきて生きていることの意味や自分という存在について漠然と思いめぐらすときがあるのです。
『君たちはどう生きるか』の主人公コペル君のおじさんには、とてもとても及ばないけれど、子どもたちが今も、これからも「生まれてきてよかった」と思えるよう成長の土台作りをお手伝いしたいと思います。


先日こんな素敵な親子の話を聞きました。了解いただきましたのでご紹介しますね。

 妹はすでに寝てしまい、就寝前布団に入ったお兄ちゃんとお母さんの会話です。

「今日の母ちゃんのお話なあに?僕はね…」
と今日1日を振り返るかのように話し始めるお兄ちゃん。
内容は怪獣やお友だち、お空の話だったりその日によっていろいろだとか。。
話し終えると「今度は母ちゃんのお話教えて」と催促し、母ちゃんの話を聞きながら
「おやすみなさい」と眠りにつくのが夜の儀式だそうです。
「明日はどんな日になるかな」と楽しみな気分で眠るのでしょうね。
どんな夢を見るのでしょう。
ほのぼのとした風景が浮かんで、私も幸せ気分になりました。
お聞かせいただきありがとうございました。


さて、12月の予定です。
 ご参加お待ちしております。
【ぷらっと】12月2日(土)11:30~15:30ひらつか西海岸デポー
      出入り自由、買い物がてら遊びに来てくださいね。 
   お知らせ 1月は都合により第2土曜日13日開催となります。
   
【こゆるぎ】12月17日(日)10:30~12:00崇善公民館

【ふれあい】12月17日(日)13:30~15:00崇善公民館


12月15日(金)10:00~12:00
ひらつか市民活動センター研修室 保育付き
親と子どものためのこころ講座
 12月のテーマ『子育てと私』 
後援:平塚市教育委員会


お子さんのこと、母としての自分、子どもと私の関係などなど、日頃感じていることを語り合い、明日へのエネルギーになればと思っています。
自分の体と心を大事にするマインドフルネスも学びます。

2017年11月17日金曜日

講座のご案内

11月から再び継続講座が始まりました。
 
「親と子どものためのこころ講座」ご案内

「私」を中心にすえ、親御さん自身がこれまでの自分を振り返りいとおしむ、目の前の子どもをいとおしく思えるこころ講座にしたいと思っています。もちろん、子どもとどう付き合うかといったhow toや家族関係も自由に語り合う場にしたいと思います。

12月15日  「子育てと私」
1月19日 「さわやかに自己表現する私」
2月16日 「家族と私」
3月16日 「私自身を楽しむ」

関心あるテーマのみの参加もできますので、お気軽にご参加ください。
時間:10:00~12:00
会場:ひらつか市民活動センター2階研修室

今日「女性のライフサイクルと私」に参加された方の感想は、
 ・月に1回参加することでゆとりが持てる、子どもの言動は、こういう意味があるのだとわかる。
 ・出生から今まで出産、子育てとやれてきた自分が嬉しい。
 ・自律神経を整える呼吸法は、イライラしたときやっている。一呼吸おけるのを実感する。
 (いずれも複数回参加された方々の感想です)

「親と子どものためのこころ講座」配布のご案内チラシに、ミスがありました!申し訳ありません。
日時を次のように訂正いたします。

 毎月第3金曜日 
10:30~12:00 ⇒ 10:00~12:00
12月1日 ⇒ 12月15日
 
浅間祭に参加しました。2日間で130組、300名以上の親子さんたちが参加し、テーブルゲームを囲み、和やかにくつろぎのひとときを過ごされました。

「こんなに子どもがゲームを楽しむとは思わなかった」というお父さん、「保育園でもやったよ」という学童保育のお子さん、お祖父さんと参加したお子さんはいくつかのゲームをじっくり楽しんでいました。ルールを見ながら難しいゲームにお子さんと挑戦してくださったご家族、「ドイツにいたのでなつかしい」と予約販売のカタログに見入ったお母さん、「ゲーム機ばかりなのでこういうゲームを探していた、おすすめは?」とお尋ねくださったお母さん、いろいろな方々の出会いが嬉しく、活動への意欲が高まりました。
これからもいろいろなイベントに参加したいと思いますので、お声かけてくださいね、

2017年10月30日月曜日

11月の予定&浅間祭参加のお知らせ

木の葉が色づいてきました。
で遊んでいた小さなお子さんが、

「ママ、葉っぱが黄色くなってる!」


と驚きの声をあげました。


見慣れた緑の葉っぱと枯れた茶色の葉っぱの他に、

新たにきれいな黄色の葉っぱを発見した喜びが伝わってきました。
こうやって子どもの中に体験、知識が広がっていくのですね。

木々が色づく季節になると思い出すことがあります。
いつだったか大分前ですが、
「お山がね、おしゃれしているんだよ」、
「冬になるから力を入れているんだって」
という幼子の会話を耳にしたのです
するとあらま、私にも何となくそのように見えてきたから不思議です。
メルヘンチックな会話をする親子の姿が浮かんできます。
ステキですね。

さて、お子さんが紅葉している山を指さし、
「どうしてお山が赤くなってきたの?」
と尋ねてきたら、あなたはどのように応えますか?

 ①「秋だからよ、寒くなると葉っぱは色が変わって落ちるの。」と説明する。
 ②「秋になると日の当たる時間が短くなって、緑が分解され…」と子どもの疑問に調べて科学的に教える。
 ③「本当だ!赤くなってるね。緑が変わったね。」と、子どもの驚きに共感する。

どれも間違いではありませんが、
私としては先ずは子ども指さす方向に関心を持って、
その驚きに寄り添いたいなあと思うのです。


 6月から始まった4回連続の研修
〈子育てに生かすマインドフルネス〉が終了しました。
「女性のライフサイクルを学んでみたい。」
という意見がありました。
子育ては自分の一生の“ある期間”と思えると、子育て中の自分にゆとりが持てるかもしれませんね。
というわけで、研修は11月以降も継続することにしました。
学びと自由な語り合いの場にしたいと思います。
「話す」ことは、「離す」、「放す」ことでもあると思っています。
日常からちょっと離れて自分を解放できるといいですね。

アサーション(さわやかな自己表現)も取り入れようと思います。
もちろんマインドフルネスは毎回実施します。
身につくには続けることが重要ですから。
これまで同様、教育委員会後援を申請しています。 
ご参加お待ちします。



 さて、11月の予定です。
 
 ぷらっと  11月 4日() 1130~1530 ひらつか西海岸デポーカフェ
      出入り自由、買い物がてら遊びに来てくださいね。 
◎こゆるぎ  11月19日() 1030~1200 崇善公民館和室
第7期〈こゆるぎ〉が1月から始まります。ご希望の方はお申し込みください。
ホームページよりお申し込みください。

◎ふれあい  11月19日() 1330~1500 崇善公民館和室

「親と子どものためのこころ講座」11月17日(金)
       ひらつか市民活動センター研修室 
        10:00~12:00   
 参加費1,000円(非会員の方は2,000円)、保育料200円
 保育ご希望の方はお知らせください。


青少年会館浅間祭11月11,12日参加します。
 場所は柔道場、イベントとしての参加ですので景品付きです。
「どこで売っていますか?」のご質問を多く受けますので、
ゲームの予約販売も致します。
ぜひご参加ください。お待ちしていますね。



2017年10月1日日曜日

10月の予定&市民センターまつり

日に日に秋の色が増し、運動会シーズンとなりました。
もうすぐ運動会というご家庭も多いのではと思います。
飾られた万国旗に、アーチをくぐっての入場、見守る家族。練習とは違う雰囲気に、お子さんは晴れがましい気分を味わうことでしょう。

暑いなかの練習に「いやだなあ」と思う時もあったでしょうし、先生に注意を受けることもあったでしょう。
そして本番。間違えたり転んだりは大人が思う以上に悔しく恥ずかしいことかもしれません。うまくできた場面だけでなく、転んでも立ち上がって走り続ける姿、苦手なりに一生懸命取り組む姿に目を向けてやりたいですね。

運動会の帰り道、
「○○のときカッコよかったよ」
「~はよくやったね」
など、具体的にわかりやすくほめてやりましょう。
親に認めてもらうことは心の栄養になって自分への自信がつきます。
達成感、満足を味わう運動会になりますように。

924()は、ひらつか市民センターまつりに参加しました。
お子さんからお年寄りの方までドイツのゲームを楽しんでいただきました。

いくつかのゲームをなさった後「遊んでくださってありがとう」と丁寧にお礼を述べてくださったお年寄り、

「子育ての大変な時相談にのっていただきました。あの子、もう中学生です」とお声かけてくださった親御さん。

そしてふれあい自遊塾のワークショップに参加された親子さんなど、新しい出会い、なつかしい出会いがありました。

たくさんの方々がふれあい自遊塾の活動に関心を寄せてくださいました。お立ち寄りいただき感謝です。ありがとうございました。


927には、藤沢のらいふたうんデポーで、
『愛が伝わる見たまま言葉』をテーマに講座開催しました。
8月の『楽しく遊んで心が育つ♪親子でゲーム』講座第2弾です。

実際に言葉かけを体験していただいての感想は、
「一人で遊んでいるときよりもなんかうれしかった。一緒にいてくれる感じがした」
「安心できた」
などでした。
「きょうだいげんかの仲裁は?」
といったご質問もあり、自由な語り合いのひとときとなりました。
お忙しい中、ご参加ありがとうございます。


◎さて10月の予定です◎
ご参加お待ちしております。
  【ぷらっと】10月7日()1130~1530ひらつか西海岸デポー
      出入り自由、買い物がてら遊びに来てくださいね。 
 【こゆるぎ】10月15日()1030~1200崇善公民館

 【ふれあい】10月15日()1330~1500崇善公民館

10月13日()子育てに生かすマインドフルネス第4回講座
 『自己肯定感と社会性を育むかかわり』
   ~自分らしく生きる力~
ご希望の方はホームページよりお申し込みください。

2017年8月28日月曜日

コスモスの季節&9月の予定

天候不順な暑い夏が遠のき新秋を迎えるころとなりました。
コスモスの季節ですね。
風に優しくそよぐコスモスですが、その花びらは意外としっかりと厚みがあることに気づいたのは20年位前のことです。
耳の不自由な方から教えていただきました。
以前からコスモスが大好きな私ですが、そんなことに気づくといっそういとおしく好きになりますね。

 昨年、ふれあい自遊塾集まりでは、庭に咲いたコスモスを持参し、
目を閉じた子どもたちの掌に花びらをのせ、そっと味わう体験を試みました。
花びらを指の感触だけでじっくり味わう体験は新鮮で面白かったのでしょう。
しばらくすると、
「眼を閉じて葉っぱを触っていました」
というママからの報告。嬉しかったですね。
五感を大事に感じる世界が広がるといいなと思うから。
今ここ」の自分に気づくマインドフルネスにつながりますね。
心豊かに育つお手伝いをしたいと思っています。


820
《夏休みだよ!
ドイツのテーブルゲームに全員集合》
には、
90名のたくさんの親子さんが参加され、それぞれにゲームを楽しみました。
お母さんたちからのアドバイスで和室も用意したのは正解でした。
小麦粉粘土、なぐり描き遊びは好評。
いつもは小麦粉粘土だけなのですが、今回はアレルギーへの配慮から米粉粘土も作ってみました。
小麦粉と米粉の感触の違いを味わったのも子どもたちには新しい体験だったようです。
臨床心理士2名によるミニ講話は、長年さまざまな場でいろいろな心と向き合ってこられた経験からの凝縮された言葉だけに心に響くものでした。
子どもたちもしっかり聞いていたようで「そうだよ」というお子さんのつぶやきが耳に残っています。
遠いところ有難うございました。
ゲームになれている子どもたちは、初めて参加の親子さんたちにルールを教えてくれたり大活躍。

親子ボランティア、見学ボランティアの皆様、そして関係機関の皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございます。

帰り際、「来年も絶対やってよね」というお子さんの声に、スタッフ一同、心は早くも来年に…感激です。


さて、9月の予定です。
  【ぷらっと】92()1130~1530ひらつか西海岸デポー
      出入り自由、買い物がてら遊びに来てね。
      親子のいい時間は、ちょっと気が重い夏休み明けの心を軽やかにすることでしょう。

 【こゆるぎ】917()1030~1200崇善公民館
      新しいグループが始まります。お申し込み待っています。
      ご希望の方はホームページよりお申し込みください。

 【ふれあい】917()1330~1500崇善公民館


98()子育てに生かすマインドフルネス第3回講座
     「おもしろふしぎな子どものこころ入門講座」開催します。
     ご希望の方はホームページよりお申し込みください。

 最近NHKでも紹介されたストレスを軽減するマインドフルネスを練習しながら、
 グリム童話をもとに子どもの深層を学び合い語り合います。
 今回のみの参加も可。保育もあります。
 子どもの深い心を知ると子育てがもっと楽しくなるかも。
 
 924()、ひらつか市民活動まつりに参加します。


111112 青少年会館浅間祭に参加の予定です。

2017年7月27日木曜日

夏休みですよ!&8月の予定

夏休みです!
暑い日が続いていますが、皆様お元気ですか?
今、我が家の細々とした家庭菜園ではトマトキュウリナスの収穫があります。
土と水の大きな恵みに感謝ですが、それは同時にこの度のように大きな災害も引き起こすことをしみじみ感じます。
科学と文明が発展した現在にあっても、人は自然とともに生き、自然の優しさと厳しさの背中合わせでいることを改めて教えられる日々です。 
被災地の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。


◎さて、8月のお知らせです◎
85() 【ぷらっと】開催  11:30~15:30
    ひらつか西海岸デポー  ひらつか西海岸デポーの場所はこちらから 
  買い物がてらどなたでもご参加自由です。

820()
【夏休みだよ!ドイツのテーブルゲームに全員集合】開催  
崇善公民館2階ホール、1階和室 1300~1600
対象:3~10才位のお子様と保護者
参加費無料
40種類近いドイツのボードゲーム、カードゲームを用意しています。
夏休み終盤を親子で楽しく過ごし、9月からの当園登校に向けて心のエネルギーを
満タンにしましょう。
臨床心理士と教育福祉関係スタッフがお待ちします。
3名の臨床心理士がおりますので、子育てについて、気軽にちょこっと語り合い、相談できます。
ご希望の方は当日お申し込みください。その間、スタッフがお子様のお相手いたします。
お問い合わせは、下記のチラシをご覧ください。
 共催:崇善公民館、後援:平塚市・平塚市教育委員会

というわけで、今月は【こゆるぎ】、【ふれあい】はお休みです。

9月から新たなメンバーの【こゆるぎ】が始まります。
当初緊張し硬い表情のお子様が終了近くには、スタッフに笑顔でかけよってくれます。お申し込みお待ちしています。
ご希望の方はホームページよりお申し込みください。






2017年6月28日水曜日

7月の予定:アジサイが綺麗な季節ですね。

アジサイが色鮮やかな季節です。しとしと雨にぬれたアジサイはとても生き生きして見えます。
梅雨晴れのすがすがしい青空が何かそぐわない感じがするのは私だけでしょうか。
そしてもう少し経つとお日様に向かってぐんぐん伸びるヒマワリの季節に移り変わります。

生き物が気持ちよく、本来のそれらしさを十分に発揮していられる状況は、それぞれに違います。
私たち大人も、そして子どももそうなのだろうなと思っています。
 外遊びの好きなお子さんもいれば、静かに絵をかくのが好きなお子さんもいます。
「公園に連れてきても小さな木の枝を集めるだけで親が思うようには遊んでくれなかったけれど、最近は何がきっかけなのか同じ年位のお子さんを見つけて楽しそうに何となく一緒に遊ぶようになった」
と、お子さんの変化に驚くお母さんもいます。
 そのときどき、お子さんが興味をもって生き生き遊び、心喜ぶ遊びが成長につながっていくのだと思います。
そして自分の興味関心ごとを見守ってくれる親に深い安心を感じることでしょう。


 616日、マインドフルネスの研修会をしました。

「初めての参加で緊張していたけれど、呼吸法でスーッと落ち着いてきた」、
「お隣さんとペアになって話したのが嬉しかった」、
「それぞれのストレス解消法を聞けて良かった」などの感想をいただきました。
「日常に生かせている、参加してよかったです」という報告もいただいています。

次回は、
714()1000~1130平塚市中央公民館3B会議室
で開催します。
マインドフルネスと、発達という視点から心が育つために大切なことを学びます。
関心おありになりましたら、ぜひお申し込みください。気楽な講座です。
お申し込みは、ホームページから


7月予定です。
 ぷらっと  7月 1() 1130~1530 ひらつか西海岸デポーカフェ
   参加自由です。お気軽にお越しください。
        ひらつか西海岸デポーの場所はこちらから 

こゆるぎ  716() 1030~1200 崇善公民館和室
4月から開催したこゆるぎは7月で終了します。
9月からはふれあいに参加してくださいね。
9月から4回、新たなこゆるぎが始まります。
ご希望の方はホームページよりお申し込みください。

ふれあい  716() 1330~1500 崇善公民館和室

子育てに生かすマインドフルネス研修会
714()平塚市中央公民館3B会議室
ご希望の方はホームページよりお申し込みください。


8月の予定です。
 ぷらっと  8月 5日() 1130~1530 ひらつか西海岸デポーカフェ
こゆるぎ・ふれあいはお休みです。
夏休みだよ!ドイツのゲームに全員集合   
  チラシを見て下さいね。
 820()1300~1600 崇善公民館2階ホール
ひらつか市民活動ファンドの助成を受け参加無料です。
崇善公民館共催、平塚市・平塚市教育委員会の後援を受けています。
臨床心理士と教育福祉関係スタッフがお待ちしています。

経験をつんだ3名の臨床心理士がちょっとしたご相談もお受けする予定です

x

2017年6月3日土曜日

マインドフルネス研修始まります!

《子育てに生かすマインドフルネス》研修が始まります。

心が落ち着ついて、イライラがやわらぎ、心の疲れを予防すると
今、話題の心のエクササイズ《マインドフルネス》を、
毎日の生活に生かしましょう。
かけがえのない自分を実感すると自信が持てますよ。

丁寧な呼吸をすることが重視され、医学的にも有用とされています。
40年前、カウンセリングを学び始めた時から、
「今ここ」にいることを繰り返し学んだ私には、馴染みやすいものです。
かけがえのない自分を実感すると自信が持てますよ。
子どもの心についての知識をしっくり自分に馴染ませると、自分らしい子育てが啓けるように思います。
ご自分の気づきを大切に、子どもの心を深く理解すると、
HOW toだけではない目からウロコの心育てが見えてくることでしょう。


 6月16日(金) 
「マインドフルネスな私で子育てしよう」~ラクな親子になる~
10:00~11:30
平塚中央公民館3B会議室

7月14日(金)
「心の成長に大切なこと」~発達という視点から~
10:00~11:30
平塚中央公民館3B会議室

9月 8日(金)
「心を深く理解する」~子どもの深層という視点から~
10:00~11:30
平塚市民活動センター研修室

10月13日(金)
「自己肯定感と社会性を育むかかわり」~自分らしく生きる力~
10:00~11:30
平塚市民活動センター研修室

平塚市の後援いただいています。平塚市教育委員会の後援は5月末申請しました。
お申し込み、お問い合わせは下記チラシをご参照ください。
ご参加お待ちしております。



2017年6月2日金曜日

6月の予定&梅雨間近

陽ざしも風も夏めいてきました。
熱中症から梅雨入りの話題まで聞かれるこの頃です。
気候の移り変わりに身体がついていかず体調崩してしまいがちな季節ですが、
あなたの体調はいかがですか?

 さて、6月のお知らせです。
【ぷらっと】
開催6月3日(土)
ひらつか西海岸デポーカフェ
11:30~15:00
(都合により少し早めに終了します。)       

【こゆるぎ】
開催6月18日(日) 
崇善公民館和室 
10:30~12:00

【ふれあい】
開催6月18日(日) 
崇善公民館和室 
13:30~15:00
~5月開催の【こゆるぎ】【ふれあい】の場面から~

【こゆるぎ】終了時、座布団を片づけていたお子さん、
重ねた座布団にたまたま覆いかぶさったら、何か感触がよかったのでしょう。
その楽しそうな様子を見て小さな子も順番に真似を始め、思いがけず年齢が違う子どもたちの集団遊びに発展しました。

午後の【ふれあい】では、さらにバージョンアップ!
新入大学生や新人社員研修の人間関係作りのワークショップでよく実施される、
相手を信頼するプログラムと同様の場面が展開されました。
子どもたちだけでなく、見ていた親御さんも我が子の表情に嬉しそう。
今回のように、想定外の場面や子ども同士のぶつかり合い場面などを、上手く活用して、安心信頼、思いやり、自己主張といった心の育ちにつなげていきたいと思います。



《子育てに生かすマインドフルネス》研修が始まります。
心が落ち着ついて、イライラがやわらぎ、心の疲れを予防すると
今、話題の心のエクササイズ《マインドフルネス》を、
毎日の生活に生かしましょう。
かけがえのない自分を実感すると自信が持てますよ。

丁寧な呼吸をすることが重視され、医学的にも有用とされています。
40年前、カウンセリングを学び始めた時から、「今ここ」にいることを繰り返し学んだ私には、馴染みやすいものです。
かけがえのない自分を実感すると自信が持てますよ。
子どもの心についての知識をしっくり自分に馴染ませると、自分らしい子育てが啓けるように思います。
ご自分の気づきを大切に、子どもの心を深く理解すると、HOW toだけではない目からウロコの心育てが見えてくることでしょう。


 6月16日(金) 
「マインドフルネスな私で子育てしよう」~ラクな親子になる~
10:00~11:30
平塚中央公民館3B会議室

7月14日(金)
「心の成長に大切なこと」~発達という視点から~
10:00~11:30
平塚中央公民館3B会議室

9月 8日(金)
「心を深く理解する」~子どもの深層という視点から~
10:00~11:30
平塚市民活動センター研修室

10月13日(金)
「自己肯定感と社会性を育むかかわり」~自分らしく生きる力~
10:00~11:30
平塚市民活動センター研修室

平塚市の後援いただいています。平塚市教育委員会の後援は5月末申請しました。
お申し込み、お問い合わせはチラシをご参照ください。
ご参加お待ちしております。

2017年4月28日金曜日

5月の予定&もうすぐこどもの日

さわやかな風にこいのぼりが泳ぐ季節になりました。
もうすぐ子どもの日ですね。
お出かけのご予定を楽しみにしているご家庭もおありでしょうが、
お忙しいご家庭もおありでしょう。

ちょっと工夫して、『特別な日』を演出してみませんか?

お子さんの好きな食事を一緒に作る、
食卓には、道端で摘んだ草花や折り紙で作った兜を飾る、
好物の入ったおにぎりを持って近くの公園でゆったり過ごすのもいいですね。


「子どもの日だからね。」
と一言添えると、それだけで非日常スペシャルな日になり、
子どもの心は気分よく揺さぶられることでしょう。


心理学者の河合隼雄先生は、モノがあふれ感動が少なくなった今、
子どもの心揺さぶる工夫が大切といっておられます。

精神科医の北山修先生は、
「どこに行った、何を買ってもらったかよりも、誰と一緒だったかが重要
と述べておられます。

そう、一日遅れになりますが、
《ぷらっと》で、親子でゲームを存分に楽しむのもおすすめです。
お子さんにとってとびきりの日になることでしょう。
帰宅後、お父さんの第一声が「楽しかったあ~!」だったという声を聞きました。
子どもだけでなく親も楽しいひとときを。
ちょっとした工夫でステキな子どもの日を過ごされますように…。

 5月の予定です。
◎ぷらっと
 5月 6日(土)11:30~15:30 ひらつか西海岸デポー
            ひらつか西海岸デポーの場所はこちらから 
   一日遅れですが、ご家族でスペシャルなこどもの日を♪
      
こゆるぎ
 521日(日)10:30~12:00 崇善公民館
  *4月16日の《こゆるぎ》に参加され、継続ご希望の方へ
      21日お待ちしております。当日の様子によっては、6月から別の日をご用意いたします。できるだけゆっくりしたかかわりを心がけたいと思っております。

ふれあい
 521日(日)13:30~15:00 崇善公民館



お知らせとお願い

ふれあい自遊塾が、安心と信頼に基づいた活動を継続していけるよう、今年度から、会員を募集することにいたしました。ステキなサービスがついていますので、お孫さんとゲームを楽しみたい方、活動に賛同される方もよろしくお願いいたします。
入会ご希望の方はお申し込みください。会員にならなくても従来通り参加できます。

 年会費 一家族2,000
 会員特典 ・ゲームを無料で借りられます。年2回各1ヶ月間、
3回目からは1300円いただきます。
       ・研修会、臨床心理士による相談(要予約)を割引いたします。
      ・会員カードを差し上げます。
《こゆるぎ》・《ふれあい》に参加して、ポイントがたまると

オリジナル論語カードのプレゼントやゲームを無料で借りることができます。